ブセファランドラ!美しくて育成も簡単で大人気な陰性水草!

ブセファランドラ

ブセファランドラという水草を知っていますか?アクアリウムが大好きな人なら多分見たこともあるかもしれませんが、知らない人もいると思いますのでブセファランドラの種類や特徴などを紹介してみます。
地味だけどとっても綺麗な水草なんですよ~!

SPONSORLINK


ブセファランドラってどんな水草?

ここ数年で大人気の水草として定着してきたブセファランドラとはどんな水草でしょうか?ブセファランドラはもともとボルネオ島に自生しているサトイモ科の植物で、水草といっても必ず水中に生えているというわけでもなく、大型のブセファランドラのほとんどは水上の川べりの石や岩などに活着して群生して自生しています。逆に小型種のブセファランドラほど、水中で密生している傾向にあります。

サトイモ科の植物というと有名なところで、クリプトコリネやアヌビアスなどがありますが、クリプトコリネとは違いブセファランドラは水中で花を咲かせます。(アヌビアスも水中で花をさかせます)またクリプトコリネは、どんどん溶け始めるクリプトコリネ病と言われるような病気がありますが、ブセファランドラはそのような溶け方もしないようです。私は、実際にクリプトコリネを溶かしたことはありますが、ブセファランドラはそのようなことになったことはありません。

また、ブセファランドラの葉の中をよくみるとラメのようにキラキラしたものが見えて(すべての種類ではないようですが)それも人気の秘密なのではないでしょうか。それではブセファランドラについてさらに詳しく語っていきましょう。



ブセファランドラの特徴と人気の理由

ブセファランドラは非常に特徴的な水草です。それは様々な人気の秘密があるからです。

ブセファランドラは水中で美しい花が咲く!

先ほどもいいましたが、ブセファランドラは下の動画のように白くて小さい美しい花を咲かせます。このブセファランドラの花は仏炎苞と呼ばれるもので咲いてもすぐに枯れてしまいます。水草のなかでもとて変わった生態をしてみますね。


ブセファランドラはとにかく丈夫!?

ブセファランドラは育成に関してもうるさい種類ではなく、アヌビアスなどのように、とても丈夫で簡単に育てることができる種類の水草です。アヌビアスが育てられるような環境ならばブセファランドラも無事に育てることができることがほとんどでしょう。

ブセファランドラは成長が遅い

ブセファランドラは、成長が速い種類の水草ではなくアヌビアスなどと同じようにゆったりとしたスピードで成長していきます。そのため、マツモやアナカリスなどの有茎水草のように頻繁なトリミングに追われることもなくレイアウトを維持しやすいです。(逆にいうと増やすのに時間がかかりますが)

ブセファランドラの種類にはどんなものがある?

ブセファランドラといっても、いろいろな種類があり、葉の形状や色も様々です。その為、コレクターからの人気もあります。

ブセファランドラ クダガン

少しウェーブがかかった葉っぱには、銀色の細かい斑点がみえ独特のの美しさがありますね。下の動画はブセファランドラ クダガンを植えたレイアウトです。すごく美しいのでぜひ、再生してみくださいね。


ブセファランドラsp.グリーンウェービー

緑色の葉っぱにウェーブがかかったブセファランドラsp グリーンウェービーです。

ブセファランドラ クアラクアヤン

ブセファランドラを購入してみよう

ブセファランドラは、現在では様々なショップで販売されています。アマゾンで探しても楽天で探してもたくさんの種類が販売されていますので好みのものを探してみましょう。

ブセファランドラをアマゾンでみてみる▶

ブセファランドラを楽天市場でみてみる▶

ブセファランドラの育成方法!

ブセファランドラは、育成も繁殖も簡単な部類の水草ですが、早く繁殖させる方法などには、ポイントがあります。ぜひ、効率よく育成、繁殖させるために知っておきましょう。

ブセファランドラに最適な水温

ほとんどんのブセファランドラは20~28度で育成することができます。仮に、20度以下になってもすぐに枯れてしまうわけではない(私の実体験からも20度以下でも全然枯れませんでした)ようですが、やはり成長速度は遅いと感じます。

やはり、暖かい地域の水草ですので、冬にはヒーターを使用して育てるほうがおすすめです。

ブセファランドラの植え方

ブセファランドラの植え方といっても特に難しいことはなく、根を底砂に植えればよいだけです。そもそも貧栄養でも育つ水草ですので、栄養のあるソイルなどである必要もなく大磯砂などでも十分に育ちます。ここはあまり気にしなくてもいいところかもしれませんね。

ブセファランドラを活着させてみよう

ブセファランドラは、現地で、岩や石、流木などに活着しているように、水槽内でももちろん、活着させることができます。といいますか、この水草については、活着させて育てるというほうが一般的です。

活着方法は、ほかの活着する水草のアヌビアスやミクロソリウムなどとほとんど同じで、ビニタイやテグスで固定して、活着したら外してもいいし、アクアリウム用の綿の糸などで固定してをけば、いずれ糸は勝手に溶けてくれるので便利です。

まだまだ、高価な水草ではありますが、活着して群生させるとより魅力的になりますよ。

ブセファランドラを株分けで増やしてみよう

それでは、ブセファランドラを株分けして繁殖させてみましょう。ブセファランドラの増やし方、繁殖のさせ方は、株分けで新しく展開した脇芽を切り離していくことによってその株数を増やすことができます。脇芽がでていたら、葉が数枚と茎と根が十分に残った状態の株に切り離せば大丈夫でしょう。


ブセファランドラを早く成長させたい場合は?

早く成長させたい場合は、co2を添加することにより、より早く大きく育てることができます。ただし、コケも付きやすいので注意が必要です。

ブセファランドラを水上葉にして水上で育成してみる

下記の動画のようにシャワーパイプで水に浸しながら育てたり、ショップなどでクリプトコリネなどを増やしているときによく見かける方法では、素焼き鉢等にソイルなどを入れ、ブセファランドラを植えて腰水程度の水位で浸して育成する方法などがあります。(この方法は湿度を高くするため、密閉したプラケースのや水槽の中で育てる必要があります)


ブセファランドラを使用した水槽レイアウト

下の動画はとても綺麗にブセファランドラを使用した水槽レイアウトです。ぜひ、参考にしてみはいかがでしょうか。



ブセファランドラと相性のよい観賞魚は?金魚との相性は?

金魚のサイトなので一番大事な金魚とブセファランドラの相性はどうかというと、同じサトイモ科の水草であるクリプトコリネやアヌビアスと同様に非常が相性が良いと思います。

水温があまりに低くなったり、高くなったりという環境では難しいかもしれませんが、ほとんどの場合、金魚の屋内飼育の環境ならそうはならないでしょうし、なんといってもブセファランドラは丈夫で金魚に噛みつかれて食べられないぐらいに葉も硬いのでマツモなどの柔らかい水草のように丸裸にされるようなこともありません。

ブセファランドラを群生させた水槽に金魚を泳がせてみるの素敵なのではないでしょうか。

ブセファランドラ!美しくて育成も簡単で大人気な陰性水草!:まとめ

さて、ブセファランドラについて書いてみましたが、ブセファランドラは、まだまだ高価な水草の部類には入りますが、育成も簡単で美しくトリミングにも終われない、金魚にも食べられることがない、活着もできるなど、魅力がたくさん詰まった水草です。興味が沸いた方にはぜひおすすめできる水草ですので一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

ブセファランドラをアマゾンでみてみる▶

ブセファランドラを楽天市場でみてみる▶

スポンサード







金魚の書い始め特集アマゾン:金魚飼い始め特集を見てみる
 




ブセファランドラ

役に立ったらシェアしてね!